石窯パン屋
今週木曜日(21日)
通常営業です
11:00〜17:00
いつもの定番商品で
お待ちしています
)^o^(
★
早くも来年のはなしです・・
〜発達障害児向けの塾・marbleの実践を通じて〜作業療法士・津田憲吾さんのお話会
2020年1月26日(日) 10:00〜15:00
作業療法士として、大分県で発達障害児向けの塾・複合スペースmarbleで軽度発達障害児のサポートをしている津田憲吾さんの実践について話をききます。
子どもの教育環境、みらいを明るくすることについて、価値観の枠を広げたり、こうあればいいなという在り方や環境・社会について語り合い、学び合い、創っていく三間(空間、時間、仲間)づくりプロジェクト第一弾。
初回になる今回は、軽度発達障害のあるお母さんから、進路や学習についての相談を受けたことをきっかけに、大分で発達障害児用の塾をされている、作業療法士の津田憲吾さんを東広島に招き、お話いただくことにしました。みんなで三間共有できたら、と思います。
**************
【日にち】2020年1月26日(日)
【時間】
● 10:00〜12:00 午前の部 講演「n=1の子どもたち」
●12:00〜13:00 ランチミーティング (午前の部参加者限定)
●13:00〜15:00 午後の部 ワークショップ「子どもの出来たを伸ばすデザインシンキング」
【費用・定員】
●午前の部 1,500円 定員60名
●ランチミーティング無料
(昼食持参)(予約制・20名限定無有無ランチ1,000円)(別途無有無ピザ・パン販売あり)
※ランチ予約については、アンケート部分で予約受付をし、20人に達し次第、締め切らせて頂きます。
→満員御礼のため、締め切りました。
●午後の部 2,000円 定員30名
※こくちーずでは、イベントチケットを複数指定できないため、便宜的に、午後ワークショップを懇親会チケットで指定するよう表示しています。懇親会=午後ワークショップですので、ご参加希望の方は、懇親会チケットの午後ワークショップをチェックしてください。
【参加費の支払い方法】
当日受付時に集金させて頂きます。
【講演】「n=1の子どもたち」
●津田さんからの内容紹介
n=1とは、サンプル数1のことを言い、「ロマンティック・サイエンス」と言われます。世の中には、たくさんのビックデータ(n=1000)が存在します。ビックデータは大切です。でも、そこに頼りすぎてしまうことには危険も感じています。
「この子は自閉症だからコミュケーションが苦手」
「この子はADHDだから落ち着きがい」
データという「枠」の中に、子どもたちを押し込めて、その子らしさを見失うことがあります。
n=1とは「その人らしさ」であり、私的な話になる危険の高い考え方ですが、そういう科学もあるはずです。
発達障害も、人格はn=1で見ないと理解できません。
弱みとされる部分も、僕だからこそ前向きに見つけられるものがあり、「その人らしい」と感じられる。そこに僕の作業療法士の仕事もあるはずだと思っています。
【ワークショップ】
「子どもの出来たを伸ばすデザインシンキング」
●津田さんからの内容紹介
今、ビジネスの現場で注目されているデザインシンキング。実は、教育や子育ての現場でもとても有効なんです。本ワークショップではその中の一つ「プロトタイピング」という手法を用いアイディアが生まれる瞬間を体感します。
【津田憲吾 *つだ けんご プロフィール】
幼少より、支援学校教員であった父親に連れられ障害を持った子ども達のスポーツ体験等にボランティアとして参加する。障害を持った子どもと一緒に遊び喧嘩し、共に成長する中で「障害を持つ人も、持たない人も社会には存在する。」と考え、父親に勧められ作業療法士を志す。
夢は、障害の有無に関係なく、未来の子ども達の選択肢を増やすこと。
1984 別府市生まれ
2007 川崎医療福祉大学 卒業
*
午前の部 午後の部ともに
すでに半数以上
ご予約されているようです
限定 無有無ランチは
すでに売り切れです
お申し込みはお早めに)^o^(
お申し込み先
★
朝はとても冷え込み
霜が降りるようになりました
じゃがいも
さといも
きくいも
などなど
掘り上げるものが
順番待ち
まずは
春ウコン↓
今年の春
カレーにはまり
思わず植えた
ウコン
スライスして乾燥させ
粉末にして
ターメリックに
スパイス大好きです!が
・・・
とりすぎて
湿疹を患っているので(^_^;)
控えています
腸が弱い人は
とりかた 気をつけたほうが
いいのかも
来年植えてみたいかた
おられましたら
種イモ差し上げますので
声かけてくださいね〜
コメントをお書きください